不動産業界での4月とは、いわゆる繁忙期が終わったばかり。
3月に就職や転勤、進学等でお引越しをされる方が多い為
「4月だともう物件もあまり残っていないのでは...」と思われる方も多いかと思います。
ですが、実際のところそんなこともないのです!!!
今回は4月のお部屋探し事情を一緒に見ていきましょう!
------------------------------------------------------------------
4月
------------------------------------------------------------------
◆意外と狙い目!
冒頭にもありましたが、4月から新年度・新学期が始まりますので
引越しのピークはその前の3月になります。
多くの方が入居をされるタイミングなので、どうしても募集中のお部屋の数が少なくなってしまうように思えますが
よく考えてみてください!入居される方が多いということは
退去される方も多いということです!!!!!!!!!!!
多くのお部屋から探せるうえに、2~3月の繁忙期ほど動きも早くないので
非常に探しやすい時期だといえるのです
◆リフォーム後のお部屋も!
3月末の退去後のお部屋にリフォームが入ることがあります。
その場合3月中の入居ができない為、4月に入ってもまだ募集が残っている可能性があるのです
またリフォーム案件も多く業者さんの手配が遅れてしまうこともあり
入居時期が4月後半や5月になる場合もあるので割と狙い目ですね
◆この時期ならではのキャンペーンも!
3月で不動産業界の繁忙期が終わり、仮に4.5月でお申込みがなかった場合
シーズンオフである夏に突入します。
そうなると当然お部屋探しをされる方も減り、場合によっては冬まで空室が続いてしまう可能性もでてきます
つまり、オーナーさんとしてはなんとしてでもシーズンオフまでに空室を埋めてしまいたいわけですね!!!
なのでこの時期はお得なキャンペーン(フリーレント・礼金なし・賃料減額等)を打ち出す物件も増えるのです!
引越し業者さんも3月と比べると安くなりますし最高ですね
------------------------------------------------------------------
まとめ
------------------------------------------------------------------
いかがでしたでしょうか!
今まで抱いていた4月のイメージとは少し違ったのではないでしょうか
ただ、中には学校へ実家から通ってみたが遠かった為急ぎで引越しを検討される方や、
新卒社員の方で研修が終わり配属が決まってからお部屋探しをされる方などが4月下旬頃から増えてくるので、4月の中でも前半がより狙い目ですね
<< 前へ | 最新記事一覧へ戻る | 次へ >> |