どうもこんにちは!こんばんは!
Roompiaの淺田(アサダ)です!
W杯盛り上がってますねえええ
日本がグループステージ突破できるのか。。。
非常に注目です!!!!
そんな今回は、『空間の使い方』ということで
いろいろと調べて参りました!
さっそく見ていきましょう!
------------------------------
空間の使い方!
------------------------------
ワンルームのお部屋などは、どうしても空間に限りがあり使い方が難しい!
注意していないと、あっという間に物で溢れかえってしまうことも!
しかし、さまざまな工夫により、ある程度の不便は克服することができるのです
◆壁面収納を作っちゃおう!
お部屋での生活において絶対必須なのが収納です
ただ、クローゼットだけだと足りずフローリングに物を置いてしまい
部屋が狭くなってしまう...というそこのあなた!
壁も立派な収納スペースになります
ディアウォールやメッシュパーテーションなどを使うのがオススメ!
日用雑貨・小物を収納すると細かい物の収納にもディスプレイにも便利。
災害時に備えて、しっかりと固定できるアイテムを選びましょう
◆空間を仕切ってメリハリを!
玄関ドアを開けたら部屋の中が丸見えになってしまうことも多いワンルーム。
ベッド周りだけカーテンや天蓋で目隠し。
おしゃれなカフェカーテンや暖簾で玄関スペースと居住空間を仕切る!
生活にメリハリをつけられるほか、プライバシーを確保することもできます
◆地面に物を置いちゃあダメ!
ちょっとした物でも床に直置きしてしまうと、空間を狭く見せてしまいます。
物を出しっ放しにしない努力も必要かも...
収納家具に収まるだけしか物を持たないなどの意識づけも効果的ですね
------------------------------------------------------------------
まとめ
------------------------------------------------------------------
同じワンルームのお部屋でも、少しの工夫で快適度は大きく変わります!
ただ、理屈は分かっても実際どうしたら良いかなかなか分からないですよね
なので次回!そんなあなたにピッタリな空間をうまく使える
【神グッズ5選!】
ババン!と紹介しちゃいます!!!
乞うご期待!
2022.11.30(水)
<< 前へ | 最新記事一覧へ戻る | 次へ >> |