第2回日本中小企業大賞の「新規チャレンジ賞」「スゴイ社員賞」にノミネートされました!! 2022.06.10(金)
この度、中小企業支援(ブランディング、WEB マーケティング、SDGs支援)事業を行う
株式会社中小企業のチカラ様が運営されている
『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』が運営する
第2回中小企業大賞の「新規チャレンジ賞」「スゴイ社員賞」に弊社がノミネートされました!
☞第2回日本中小企業大賞のノミネート企業が決定!〜中小企業からニッポンを元気にプロジェクト〜|株式会社中小企業のチカラのプレスリリース (prtimes.jp)
これからも日本の元気に繋がるよう、社員一同精進して参ります!
そしてヒカリエホールAで行われる表彰式はYouTubeで生放送されるみたいです!
6月13日(月)16:00~配信されるので要チェックです!
◆https://youtu.be/X2OiQRU2CFY
◆中小企業のチカラ:https://nippon-smes-project.com/?utm_source=pr&utm_medium=prtims_0609
◆第1回日本中小企業大賞ダイジェストムービー:https://youtu.be/aBMoBkB_OXY
【内覧会レポート】(仮)山手巣鴨ザ・ガーデンレジデンス 2022.04.30(土)




皆様からのお問い合わせお待ちしております!!!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に参加
公式アンバサダーの田村淳氏を用いたPR活動を開始いたします
IR情報: https://ssl4.eir-parts.net/doc/3300/tdnet/1918780/00.pdf
【新築情報】東高円寺にあの人気シリーズマンションが遂に!! 2022.04.30(土)
プレミアムキューブ東高円寺
-------------------------
♪最寄駅♪
東京メトロ丸ノ内線/東高円寺 徒歩4分
JR中央・総武線/中野 徒歩13分
JR中央線(快速)/高円寺 徒歩15分
-------------------------
♪物件ポイント♪
【特徴】
☆壁式工法で柱が無く、家具のレイアウトがしやすい!
★お洒落な外観!
☆ペット2匹飼育可能!
★インターネット無料!
だけじゃない!いつも通りじゃない!!
なんと、なんと!!
★全住戸、1.6㎡のトランクルーム付★
嬉しいですね~
オフシーズンの家電やレジャーグッズなどを収納すれば
お部屋の空間にゆとりが生まれますね♪
皆様からのお問い合わせお待ちしております!!!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新卒研修!!気分転換にみんなでフットサル!! 2022.04.14(木)
先日、毎日研修で頑張っている新入社員のみんなと気分転換にフットサルをして来ました!!
沢山笑って沢山汗かいてすっきりリフレッシュしました。
フットサルの後はみんなで近くのテルマー湯で汗流しました。
入社して現場に出るまでに沢山の事を学んでからお客様の前に出ます。
今後の活躍をご期待ください。
田村淳のニッポン!アップデート!」の番組収録、ライブ配信に参加しました!! 2022.03.18(金)
3/17(木)ライブ配信!田村淳(ロンドンブーツ1号2号)と西村歩乃果(ラストアイドル)を迎えライブ配信決定! 2022.03.17(木)
ノベルティとして手提げ袋に続いてペットボトルの作成をしました♪♪ 2022.02.08(火)
ご来店いただきました方にプレゼントさせていただきます。
引き続き温かいコーヒーもご用意しております♪♪
新”住みやすい街”ベスト3 【第1位編】 2022.01.22(土)
どうもこんにちは!こんばんは!
Roompiaの雪だるまこと淺田(アサダ)です!(正直年末年始でより一層雪だるまに近づきました...)
いやぁ...
寒いっすねぇ...
なんなんでしょうかここ最近の寒さは。
淺田は身も心も冷え切っております。
そりゃ犬は喜んで庭を駆け回りますし、猫と淺田はコタツで丸くもなりますよ。
夏が恋しいです...
でもきっと今年の夏には冬が恋しくなるんです...なんなんですかねこの現象...
さぁ、気持ち入れて皆様この冬を乗り越えましょう...
そんな今回は、前回に続いて\住みやすい街/の第三弾!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月の上旬にアルヒ株式会社さんから発表されました
「本当に住みやすい街大賞 2022」
詳しくはこちら☞:https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はそのベスト3の栄えある第一位に選ばれた【 辻堂 】についてです!
いよいよですね...
多摩境駅・川口を抑えての一位に輝いた辻堂。
果たしてどのような街なのか...
今回もしっかりと調査して参りましょう!!!
------------------------------
辻堂について
------------------------------
辻堂は神奈川県藤沢市に位置し、交通アクセスや治安の良さ、駅前の大型商業モールと海まで歩いて行けるという施設の充実度や自然の豊かさ等、住みやすいポイントをバランス良く兼ね備えている街だとか
昭和30年代からベッドタウンとして宅地化が進んでいた「辻堂」
近年の再開発によりこれからさらなる発展が見込まれているそうです。
街の景観や自然を残しつつ、利便性の高い大型商業施設もあり、
良好な住環境が形成された住みやすい街と言えます!
都内へのアクセスだけでなく、江ノ島や鎌倉、伊豆や箱根などの観光地へのアクセスが良いのも素敵です
すでに魅力的な辻堂ですが、さらに細かく見ていきましょう!
◆アクセスの良さ
辻堂駅は、JR東海道本線、湘南新宿ライン、上野東京ラインの鉄道3路線が乗り入れる非常にアクセスの良い場所です
主要駅までも
・横浜駅 ☜ JR東海道本線(乗り換えなしで約26分)
・東京駅 ☜ JR東海道本線(乗り換えなしで約50分)
・渋谷駅 ☜ 湘南新宿ライン(乗り換えなしで約49分)
・新宿駅 ☜ 湘南新宿ライン(乗り換えなしで約55分)
・池袋駅 ☜ 湘南新宿ライン(乗り換えなしで約60分)
と1時間以内で行くことができます!
なにより乗り換えなしで行けるのが魅力的ですね!
ただ、どの路線もラッシュ時は非常に混雑が見込まれるので、その点は頭にいれておきましょう
そして電車以外でも、再開発に伴い道路に広い歩道が設けられ、
さらにJRの踏切が廃止されたこともあり交通渋滞も緩和。
加えて首都圏中央連絡自動車道の神奈川県区間が整備中で、完成すれば横浜方面へのアクセスも便利になるのだそうです!
◆商業施設
辻堂駅前は非常に大きな発展を見せています。
駅北口には、辻堂の人気の理由となっている大型ショッピングセンター
・【 テラスモール湘南 】(川口駅から徒歩2分)
☞:https://shonan.terracemall.com/
東京ドーム3.6個分の敷地に300近い店舗が集まっています。
アパレルや雑貨店、カフェやレストラン、生鮮食料品店や映画館など、多くのお店が展開しています。
老若男女問わず楽しめる商業施設ですね
そしてもう一つ大事なのが
・【 ココテラス湘南 】(川口駅から徒歩6分)
☞:https://www.cocco-terrace-shonan.com/
音楽教室や学習塾、こども英会話教室や体操教室、格闘技道場やレゴスクールなど多くの遊び・学びの場所があるだけでなく、
保育園やインターナショナルスクールもあり、駅近なので共働きのご家庭でも送り迎えにも便利で、子育て世代が多く集まるところです
「ココテラス湘南」内でいろんな習い事ができ、子供の入館・退館を知らせる「安心でんしょばと※入退室/登下校・連絡メッセージサービスのこと」のサービスも導入してあるので安心です
このふたつ以外にも、
ベビー・子ども用品店や英会話教室などがある「ミアクチーナ湘南辻堂駅前店」
駅から徒歩10分の場所に「湘南藤沢徳洲会病院」
ホットヨガ・天然温泉などがある「フィットネス&スパココカラ辻堂」
駅南側には「辻堂市民図書館」
そして南側に約30分ほど歩けば辻堂海岸まで行くことができ、マリンスポーツやレジャーを楽しむことができます。
生活の利便性と自然環境を兼ね備えた場所なんですね!
◆家賃相場
やはり気になる家賃相場、どのくらいなのでしょうか?
1R~1K | 5.27万円 |
1DK~2DK | 7.69万円 |
2LDK~3DK | 8.81万円 |
3LDK~4DK | 13.36万円 |
4LDK以上 | 18.81万円 |
普通に安いです。
しかも、辻堂から都心へのアクセスは1時間以内、快適な住環境が揃っていることなどを考えれば、家賃相場は安いと言えるでしょう
◆治安の良さ
子どもを抱える世帯として、治安の良し悪しはかなり気になるところだと思います
実際に令和3年1月~5月における神奈川県内の犯罪数を地域別に比較したデータを見ていきましょう!
地域 | 藤沢市 | 横浜市 | 川崎市 | 相模原市 |
---|---|---|---|---|
犯罪総数 | 610件 | 5,226件 | 2,286件 | 1,125件 |
(出典元:神奈川県警察「刑法犯罪名別市区町村別認知件数」より)
当然人口の違いはありますが、藤沢市は他の市と比べても犯罪件数が少なく、比較的治安が良いと言えるでしょう
そしてこの610件の内半数以上が窃盗によるものです。
外出時の戸締りなど、身の回りにはしっかり注意を払いましょう!!
------------------------------
まとめ
------------------------------
全三段にわたってお伝えしてきた「本当に住みやすい街大賞 2022」
皆様いかがでしたでしょうか?
アクセスの良さ・生活環境・家賃の安さ
どこを取っても魅力溢れる街ばかりでした。
特にこのベスト3は、「都内に住みたいけど住めない」「都内へのアクセスが良くないと困る」といった方には非常にオススメできるかと思います!
これからもタメになる情報をどんどんお伝えしていきます!
またランキング形式でなにかしらやろうかな
では次のコラムで!
▼初めての部屋探し▼
新”住みやすい街”ベスト3 【第2位編】 2022.01.07(金)
どうもこんにちは!こんばんは!
Roompiaの鏡餅こと淺田(アサダ)です!(あくまで人柄がお餅のように柔らかいだけです。体型が鏡餅なわけではございません。)
皆様!新年あけましておめでとうございます!
2022年になって早くも1週間が経ちますが、年末年始はどうお過ごしでしたでしょうか。
淺田は鏡餅とまではいきませんが、しっかり2キロ太りました...
どなたか元に戻す良い方法を教えてください
とまぁ今年一年もしっかり気合入れて、皆様に随時タメになる情報をお伝えしていこうと思います
そんな新年一発目は、前回に続いて\住みやすい街/の第二弾!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月の上旬にアルヒ株式会社さんから発表されました
「本当に住みやすい街大賞 2022」
詳しくはこちら☞:https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はそのベスト3の第二位に選ばれた【 川口 】についてです!
しっかりと調査して参りましょう!!!
------------------------------
川口について
------------------------------
川口は埼玉県の南東部に位置し、北はさいたま市、南は東京都足立区・北区に面しており、人口60万人は県庁所在地のさいたま市に次いで2番目に多いそう。
実は川口、「本当に住みやすい街大賞」の2020・2021と史上初の2年連続1位を記録していたほどの人気っぷり!
そして今回2022でも第二位と相変わらず上位に喰い込んでいます
どうしてここまで人気があるのでしょうか?
◆アクセスの良さ
埼玉県にある川口ですが比較的東京寄りに位置しており、埼玉特有の住みやすさもあるのが、ベッドタウン(都心へ通勤する人の住宅地を中心に発達した、大都市周辺の郊外化した衛星都市を指す言葉。大都市への通勤者が夜寝るためにだけ帰ってくるところから。 bed と town とによる和製英語。)としての人気が高い理由みたいです。
都心までも
・池袋駅 ☜ JR京浜東北・根岸線(JR埼京線乗り換え1回で18分)
・新宿駅 ☜ JR京浜東北・根岸線(JR埼京線乗り換え1回で23分)
・渋谷駅 ☜ JR京浜東北・根岸線(JR埼京線乗り換え1回で28分)
とすぐ出られるのは助かりますよね。
しかも京浜東北・根岸線ですと、大宮や東京、横浜まで乗り換えなしで行けちゃうもんだからこりゃ最高ですね!!!
◆商業施設
・【 アリオ 】(川口駅から徒歩10分)
川口で映画を観るならアリオ川口のMOVIX!
約90店舗もの大型ショッピングセンターであり、1Fにはイトーヨーカドーもあるので普段お買い物するのにも便利です
・【 イオンモール川口前川 】(川口駅から車で16分)
☞:https://kawaguchimaekawa-aeonmall.com/
【 イオンモール川口 】(川口駅から車で22分)
☞:https://kawaguchi-aeonmall.com/
言わずと知れた大型商業施設「イオンモール」
なーーーんと川口には2つもあるんです!!
駅からは徒歩で行くのは少し遠いですが、車があればNO問題。
もちろん川口駅からバスも出ておりますのでご安心を
・【 ララガーデン 】(川口駅から車で7分)
☞:https://mitsui-shopping-park.com/lalag-kawaguchi/
イオンモールと川口駅を挟んで反対側に位置する「三井ショッピングパーク ララガーデン川口」
96店舗ものお店が連なり、スーパーや家電、書籍や生活用品も勢ぞろい。
無料駐車場も1250台完備と家族で来るにはもってこい!!!
すぐ近くに【 天然温泉 七福の湯:http://www.shichifukunoyu.jp/toda/】もあるので、休日家族で疲れを癒すのも良いですよね
とにかく大型ショッピングセンターの充実度がハンパじゃない川口。
ファミリー層に人気なのも頷けます
◆家賃相場
多くの人から注目されている川口。
その一番の理由はここにあるのかもしれません。
とにかく、安いんです。
私淺田、調べていて腰を抜かしました。
※下記表の家賃相場は2020年4月10日時点
間取り | 家賃相場 |
バストイレ別
|
オートロック付き | 駅徒歩10分以内 |
---|---|---|---|---|
1R | 4.9万円 | 6万円 | 6.6万円 | 5.85万円 |
1K | 6万円 | 6.3万円 | 6.8万円 | 6.22万円 |
1DK | 5.85万円 | 5.9万円 | 7.6万円 | 6.05万円 |
1LDK | 7.95万円 | 8万円 | 8.5万円 | 8.3万円 |
2K/2DK | 6.2万円 | 6.2万円 | 8.5万円 | 6.7万円 |
2LDK | 8.4万円 | 8.4万円 | 9.3万円 | 9.1万円 |
3K/3DK | 7.5万円 | 7.5万円 | - | 7.9万円 |
3LDK | 9万円 | 9万円 | 11万円 | 10万円 |
\ めちゃくちゃ安くないですか!!? /
埼玉県とはいえ、ここまでアクセス良く生活環境も整っている中でこのお値段。
ファミリー層ももちろん、一人暮らしの方でも非常に住みやすいのではないでしょうか。
いや、間違いなく住みやすいです!!!
------------------------------
まとめ
------------------------------
「本当に住みやすい街大賞 2022」第二位の川口についてでしたが皆様いかがでしたでしょうか?
「正直都内に住みたいけど家賃が高くて住めない...」なんて方には非常にオススメだと思います
盲点だった方も多いかと思いますので、ぜひ川口まで視野を広げて探してみてはいかがでしょうか。
いつでも淺田が協力致しますぞ!!!
そんなこんなで残すはあと1位のみ!
皆様楽しみにしていてください
では次の新”住みやすい街”ベスト3 【第1位編】で!
▼初めての部屋探し▼